今日、7月4日はアメリカの独立記念日です。アメリカにお住まいの皆さんは、どんな夜を過ごされましたか?
この日、全米各地で、いっせいに花火が打ち上げられます。スーパーにも、家庭用の花火が売られ、今日だけは、花火をやることを許されます。
日本人は、夏に家庭で花火をやるのは当たり前ですが、アメリカでは、禁止されている州が多いのではないでしょうか?
子ども達にとっては、アメリカが独立したことをお祝いする、そんな気持ちよりも、花火ができる喜び、この方が大きいようです。
私たち大人は、綺麗な打ち上げ花火が見られる!これです。
(どこまでも、お気楽であります!)
うちの近所では、毎年、子ども達が集まって、花火を楽しむのが、なんとなくお決まりになっています。
今年も、暗くなり始める8時すぎ。自分たちの花火とデザートを持ち寄って、さながら、町内会の花火大会となりました。
私は、星条旗をモチーフにしたゼリーを作ってみました。
白の部分は、牛乳のゼリー。
赤の部分は、jelloのストロベリーフレーバーです。
二つのゼリー液を作り、交互に冷やし固めていきます。
出来上がったところに、刻んだフルーツとホイップクリームで出来上がり!
アメリカの花火は、線香花火のような手で持つものよりも、地面に置いて着火するタイプの花火の方が多いんです。
それと、お値段が高いです。日本の倍くらいするかも知れません。
そして、7月5日になると、いっせいにスーパーから姿を消します。
そう、7月4日だけのお楽しみなのです。
今年の独立記念日も、町内花火大会で、思い出の夜となりました。
それはそうと、花火が終わって家に入ると、母からのメールが。
北朝鮮がミサイルを発射して、日本海に着弾って...、非常に怖いです。
いったい、彼らは何を考えているのでしょうか?よく分からないところが、恐ろしいです。