実は、先週から、ある人のために折り始めました。
千羽鶴を作ろうと決めたのは良いのですが、折り紙が、なかなか手に入らないことに気付くのが遅かった。
もちろん、千羽鶴用の折り紙はどこにもありません。
家にあった、子ども用の折り紙を(無理矢理?)もらって、カッターで4つに切って折りはじめました。
そして、Michaelsに行くとありました!折り紙が。
お値段が日本の3倍くらいですが、あってよかった!
そして、次にわかっていなかったのが、1000という数字。
1000というのは、100が10個。
そんなの、やんちゃな我が息子でもわかっていることなのですが、体(指先?)で理解していなかったみたいです(笑)。
結構、長い道のりになりそうです。
でも、折ってみると、これが気持ちが安らぐというか、折っているだけで「病気なんか治るさ!」って気持ちになってくるから不思議です。
千羽鶴って、折る人にも効果があるみたいです。
どうか、早く良くなりますように。