今日は、娘が学校を休みました。先週末のトリップで、はしゃぎすぎたのか、風邪を引いてしまったのです。
風邪を引いたときの定番メニューといえば、やっぱりチキンスープです。
今回はちょっと張りきって、朝からオーガニックのスーパーに鶏肉を買いに行って、野菜と一緒にことこと煮込みました。
大量のショウガとニンニクも入れて、体の芯から温まるように...と母の思いを込めたスープを作ったつもりでした。
でも...
食欲がないみたいで、あまり食べてくれませんでした。ショック。
美味しいと言って、もりもり食べてくれたのは、息子のほう。
きみは、もう十分、スタミナあると思うんだけどね。
まあ、風邪がうつらないように、今から精力つけておきますか!
==
昨日は、あれだけ手こずった、息子のかけ算九九。
今日は、嘘のようにスムーズでした。
なぜか?と考えてみると、(さすがに)少し覚えてきたようで、ちょっとだけスラスラと言えたこと。
自信が出たんですね。
いつもは、うまく九九を唱えられない自分にイライラして、機嫌悪くなって、プリプリ怒りってばかり。
もう、手がつけられなくなるのですが、今日は、「エ?結構、覚えてるジャン!」というかんじだったのでしょう。
明日もこうだといいんだけどな〜。