きのう、「飾ります」と宣言したおひな様を飾ってみました。
部屋の中が、一気に和風の雰囲気になって、なかなか良いものですね。
ひな祭りが終わったら、すぐに片づけないとお嫁に行き遅れるといいますが...、もったいないので、しばらくしまわないと思います。
あまり早くに家を飛び出されても寂しいので、少し、行き遅れくらいがちょうど良かったりして。
でも、娘に手伝ってもらおうと、子ども達が学校から帰ってきてから飾り始めたのに、手伝ってくれたのは、息子の方。
娘は、帰って来るなり部屋に直行→お昼寝開始。
そして、息子は、自分のおひな様がないことに、カンカン!
だ〜って、おひな様は女の子のものなんだから、仕方ないじゃないの。
そういえば、鯉のぼりも持ってきているんだった。5月には出さなきゃね。
鯉のぼりは、アメリカで飾ったのはほんの数回です。アレは、ちょっと、独特すぎて、抵抗があるんです。
でも、今年はどうどうと飾りましょうね〜。