ここ数ヶ月の私のスケジュール、平均すると週に1度くらいの割合で病院に行っています。
子供二人のチェックアップ(小児科)、歯医者、歯科矯正、自分のチェックアップ(内科)、歯医者などが主な行き先です。
今日もこれから、息子を皮膚科へ連れて行く予定です。
半年くらい前に、右ひざ周辺にイボができてしまい、皮膚科で治療をしてもらっています。
イボってウイルス感染が原因なのですね。今まで知りませんでした。
多分、学校で感染したのだと思いますが、10個くらいまとまって出てきて、本人も恥ずかしいようです。
治療は、液体窒素スプレーを、イボめがけてシューーっとするだけですが、これが、ものすごく冷たくて、痛いんだそうです。
注射くらいでは泣いたことのない息子が、半べそになるくらいなので、そうとう痛いんだと思います。
3週間に一度かよっていて、今日で3回目。
ちなみに、co-payは1回あたり$40です。
その他に、今週は月曜日に娘の矯正歯科、水曜日は息子の歯科へ行きました。
結局のところ、今週は3回も病院に行くことになります。
でも、家族の健康を守り維持するのも、私の仕事だと思って、運転手?付添婦?をやらせて頂いています(笑)。
治療費が高いこの国では、予防することが重要視されているような気がします。