北の州に住んでいる方は、信じられないかも知れませんが、3rd Gradeの息子のクラスで、昨日、学校の花壇に種まきをしました。
ハーブとお花の苗、そしてキュウリの種をまきました。
大きく育ったら、収穫をして、ピクルスを作るとか。
息子も今から楽しみにしています。
前日から、有志のお母さん、お父さんが、ガーデンの土を耕し整備しておいてくれました。
そこへ、子ども達がシャベルで穴を掘って植えていきました。
昨日は、私もお手伝いでガーデンに行き、一緒に種まきを楽しみました。
大きく育つといいですね。
==
年末は大掃除がないというのに、忙しいですね。
私は寝不足がずっと続いていて、昨日の夜は、夕飯を食べた後、記憶を失ってしまいました(笑)
気が付くと、娘が食事の後かたづけ(半分だけですが)、息子は...身支度をして寝ていました。
母親が頼りないと、子ども達は、自然に自立していくようです。